はじめまして。まちノート湘南FPオフィスのにしあねです。
経歴・実績
卒業後、大手高級子ども服ブランドに入社(8年在籍)
店舗責任者として全国上位の売上を達成。
接客・チームマネジメント・売上分析を通じて「人と信頼を築く仕事」にやりがいを感じ、
社内表彰を複数回受賞。
その後、外資系高級ブランドへ転職(12年在籍)
東京・神奈川エリアでの店舗責任者や運営に携わり、教育プロジェクトや社内コミュニティ活動にも参加。
パリコレクションの現地訪問を経験し、世界のブランド文化に触れる。
ブロガーとしての発信活動(7年)
SEOに興味を持ち、複数のサイトを運営。
月間10万PVを達成し、Amebaトピックスにも多数掲載。
「等身大の発信」で多くの方とつながり、情報発信の力を実感する。
SNSでの活動
X(旧Twitter)フォロワー数2,000人超。
日々の気づきやお金・暮らし・教育に関する発信を継続中。
ファイナンシャルプランナーとしての歩み
2021年にAFP資格を取得しお金や暮らしにまつわる情報をブログで発信。
その後CFP®資格を取得し、住宅購入や終活など、人生の節目に関わるテーマで
執筆や相談を行っています。
保有資格
- 日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー(CFP®)
- 1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格合否まち)
- 宅地建物取引士(登録申請中)
- NPO法人ら•し•さ 終活アドバイザー会員
- 日本商工会議所主催 簿記検定2級
- 神奈川行政相談委員(総務省より委嘱)
湘南に暮らす人・これから暮らしたい人に寄り添うFP
ファイナンシャルプランナー(CFP®)の にしあね です。
湘南に暮らして18年。
結婚、出産、子育て、そしてマイホーム購入を経験してきました。
子どもたちの成長や暮らしの変化のなかで、
「これからの家計、どうしていこう?」
「教育費や住宅ローン、老後のことが少し不安…」
そんな悩みを感じたこともあります。
だからこそ今は、同じように子育てや仕事を頑張る女性、
そして湘南に暮らす人・これから暮らしたい人に寄り添い、
お金のことを一緒に考えるお手伝いをしています。
保険や金融商品の販売は行っていないため、
中立で誠実な立場から、安心してご相談いただけます。
「数字」だけでなく「気持ち」にも寄り添うこと。
それが、まちノート湘南FPオフィスの大切にしている想いです。
趣味
- ランニング
- 山登り
- スキー
- 読書
- クラッシック音楽鑑賞
- 英会話
- ゲーム(Minecraft)
- 家族で釣りや磯遊び
- 公園巡り
昔はサーフィンも楽しんでいました(使っていないサーフボードが5本あります)
出身・居住地
- 横浜生まれ(ハマっ子)
- 湘南在住18年(夫と中学生の子どもと暮らしています)
将来の夢
2025年で50歳になりました。
人生100年時代、これからの50年は「健康で楽しくカッコよく80歳まで働く」が目標です。
- 畑付きの注文住宅を建てる
- 日本横断旅行をする
どんなFPなのか?価値観が合うのか?にしあねの発信を参考にしてください。
お金の相談はとってもデリケート。自分の価値観と合いそうかどうか?とても重要です。
にしあねという人がどういう人なのか?